×

シンポジウム・研究会

講演会・シンポジウム

 同時代的な重要テーマや、最新の研究動向を捉えるべく、内外の専門家を招聘して講演会やシンポジウムを適宜開催しています。


2016年度 シンポジウム・講演会

「トランプ新政権と東アジアの行方」(2017年1月24日終了)

場所:慶應義塾大学三田キャンパス 南校舎477番教室
共催:韓国東北アジア歴史財団

[使用言語:日本語、英語]

国際シンポジウム「東アジアの食文化交流」
公開ワークショップ「中国料理と近現代日本」(2016年10月2日終了)

場所:慶應義塾大学三田キャンパス 大学院校舎1階313教室

[使用言語:日本語(一部は英語・中国語の場合あり)]

「宗教、制度の発展と人類の利他行為」(2016年7月2日終了)

場所:慶應義塾大学三田キャンパス 南校舎 473教室
共催:三田哲学会、慶應義塾大学人類学研究会、
   JFE21世紀財団アジア歴史研究助成 「膨張する中国による東アジア新秩序下の中台関係に関する人類学的研究」

[使用言語:中国語、日本語通訳付き]


2015年度 シンポジウム・講演会

「隣人からみた中国」(2015年7月31日終了)

場所:慶應義塾大学三田キャンパス 東館6階(GSEC-Lab)
共催:慶應義塾大学東アジア研究所現代中国研究センター

[使用言語:英語]


2014年度 講演会・シンポジウム

「東アジア地域の協力と平和」(2014年6月28日終了)

場所:慶應義塾大学三田キャンパス 東館6階(GSEC-Lab)
共催:台湾・東呉大学人文社会学院、早稲田大学アジア研究機構

[使用言語:日英同時通訳]


東アジア研究所10周年(地域研究センター30周年)記念
「歴代所長・副所長による講演会」

 慶應義塾大学東アジア研究所は、学部を越えた共同研究の拠点として、1984年4月に設立された地域研究センターを引継ぎ、2003年10月に名称を変更して2013年度に10周年を迎えた。地域研究センター時代から通算して2014年に30周年を迎えた。
 そこで、記念事業として2014年1月から3月にかけて歴代所長・副所長による講演会を開催した。
 講演内容は以下のとおり。

「アジア・アフリカ研究-現在と過去の対話」

総合司会:高橋伸夫(慶應義塾大学東アジア研究所所長、慶應義塾大学教授)
日時と担当者と各講演テーマ:
2014年
1月17日(金) 小田英郎(慶應義塾大学名誉教授)
         「アフリカ現代史における現在と過去の対話 -独立期アフリカ指導者たちの思想と行動」
1月27日(月) 山田辰雄(慶應義塾大学名誉教授)
         「中華民国史研究-現在と過去との対話」
1月31日(金) 可児弘明(慶應義塾大学名誉教授)
         「香港を考える」
2月 4日(火) 小此木政夫(九州大学特任教授)
         「三八度線の設定-ポストリビジョニズムの視角」
2月28日(金) 鈴木正崇(慶應義塾大学教授)
         「東アジアと南アジアのはざまで-地域研究の行方を探る」
3月11日(火) 和気洋子(慶應義塾大学名誉教授)
         「アジア経済連携と環境問題」
3月14日(金) 国分良成(防衛大学校長)
         「地域研究としての中国政治研究-歴史・現状・課題」
3月17日(月) 添谷芳秀(慶應義塾大学教授)
         「冷戦後の日本外交-なぜ歴史問題が収まらないのか」

開催時間:何れの日も17:30~19:00(終了20分前より質疑応答)
場  所:慶應義塾大学三田キャンパス 北館ホール


2013年度 シンポジウム・講演会

「中国特色社会主義」日中理論会議
「中国特色社会主義の行方と理論問題」(2013年12月21・22日終了)

場 所:慶應義塾大学三田キャンパス 北館大会議室
主 催:社会主義理論学会
共 催:慶應義塾大学東アジア研究所(プロジェクト代表:大西広経済学部教授)
    科学研究費補助金「中国社会主義の多角的研究」プロジェクト

日ASEAN友好協力40周年記念シンポジウム
「2015年以降の日ASEAN関係-民主主義・平和・繁栄の地域を目指して」(2013年11月11日終了)

場 所:北館1階 北館ホール
共 催:慶應義塾大学東アジア研究所(KIEAS)
    インドネシア戦略国際問題研究センター(CSIS)
    (公財)日本国際交流センター (JCIE)
後 援:外務省
協 賛:日ASEAN統合基金

[使用言語:日英同時通訳]

「新しい大国関係と東アジア国際秩序」(2013年9月14日終了)

場 所:中華人民共和国・北京市(中国社会科学院亜太・全球戦略研究院)
参加メンバー
中国側:金 景一 氏(北京大学韓半島研究中心教授、)
    王 元周 氏 (北京大学教授、韓半島研究中心主任)
    金 ?吉 氏(北京大学歴史学部教授、韓半島研究中心副主任)
    ? 小明 氏(北京大学国際関係学大学教授)
日本側:小此木政夫 氏(九州大学特任教授、慶應義塾大学名誉教授)
    若宮啓文 氏(日本国際交流センターシニアフェロー、前朝日新聞主筆)
    高橋伸夫 氏(慶應義塾大学教授、東アジア研究所副所長)
    平岩俊司 氏(関西学院大学教授)
    加茂具樹 氏(慶應義塾大学准教授)
    益尾知佐子 氏(九州大学准教授)
    崔 慶原 氏(九州大学助教)
主 催:中国社会科学院亜太・全球戦略研究院
協 力:日本・慶應義塾大学東アジア研究所、日本・九州大学韓国研究センター

[使用言語:日中同時通訳]


2012年度 シンポジウム・講演会

日中国交正常化40周年および韓中国交正常化20周年記念シンポジウム
「国交正常化後の日中・韓中関係と東アジア秩序」(2012/10/5終了)

第1セッション「対中国交正常化の日韓比較」
報告:黄 載皓(韓国外国語大学)「韓中国交正常化前後の韓国外交」
   添谷芳秀(慶應義塾大学)「日中国交正常化を振り返る」
第2セッション「対中認識の日韓比較」
報告:金 興圭(誠信女子大学) 「中国の台頭と韓国の対中認識変化」
   工藤泰志(言論NPO代表)「世論調査にみる日中の相互認識」
第3 セッション「対中認識の日韓比較」
報告:徐 承元(高麗大学校) 「韓日中関係と韓国の東アジア構想」
   兪 敏浩(名古屋商科大学)「中国の台頭と日韓中関係」
主催:韓国政治学会、慶應義塾大学東アジア研究所現代韓国研究センター
協力:慶應義塾大学東アジア研究所現代中国研究センター
後援:公益財団法人・日韓文化交流基金、韓国国際交流財団


2011年度 シンポジウム・講演会

出版記念シンポジウム「普通の国日本とは何だったのか」(2011/7/5終了)

司会:木村昌人(渋沢栄一記念財団)
報告:David Welch(University of Waterloo)
   田所昌幸(慶應義塾大学法学部教授)
   添谷芳秀(慶應義塾大学法学部教授)
共催:渋沢栄一記念財団


2010年度 シンポジウム・講演会

シンポジウム『躍進するアジアと日本の挑戦』(2010年10月14日終了)

講演:JICA研究所

共催シンポジウム「アジアにおける人の移動の『いま』と『これから』」(2010年10月9日終了)

主催:東北大学グローバルCOEプログラム「社会階層と不平等」教育研究拠点(OSSI)


2009年度 シンポジウム・講演会

シンポジウム『日韓関係の現状と課題―新たな100年に向けて』(2010年1月12日終了)

共催:毎日経済新聞(韓国)

シンポジウム『普通の国論再考-冷戦後の日本と東アジアを振り返る』(2009年12月15日終了)

共催:渋沢栄一記念財団

シンポジウム『アジア太平洋地域における総合安全保障』(2009年12月1日終了)

共催:慶應義塾大学ジャン・モネEU研究センター、アジア政治国際学会(APISA)

セミナー"National Security and Regional Dynamics in the Post-Cold War Era: A Comparative Analysis of Italy and Japan"(2009/7/21終了)

共催:イタリア東方学研究所

講演会『韓国巫俗の現在―2000年代の研究動向―』(2009/10/17終了)

講師:黄縷詩(韓国・関東大学校メディア文学科教授)

共催:三田哲学会・慶應義塾大学人類学研究会


2008年度 シンポジウム・講演会

東アジア研究所現代韓国研究センター開所記念シンポジウム『変革期の北東アジアと日韓関係』(2009/2/5/終了)

シンポジウム『東アジア地域協力と中国』(2008/7/14終了)

共催:大学共同利用機関法人人間文化研究機構地域文化推進事業現代中国地域研究拠点連携プログラム(NIHU)、慶應義塾大学東アジア研究所内設置現代中国研究センター

シンポジウム『G8サミットとグローバルガバナンス』(2008/7/2終了)

共催:慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所、トロント大学国際問題研究所G8研究グループ

シンポジウム"Northeast Asian Regionalism: Korean and Japanese Perspectives"(2008/6/6終了)

共催:Korea University, and East Asian New Governance Education& Research Team

シンポジウム『李明博政権と日韓関係』(2008/5/8終了)

共催:韓国ソウル・アサン政策研究所

講演会"China's Rise: East Asia and Beyond" (2008/4/17終了)

講師:Peter J. Katzenstein 氏 (Government Department, Cornell University)