刊行物一覧
- 高橋産業経済研究財団からの助成を受けた研究プロジェクトの成果刊行物
- 東アジア研究所叢書・現代中国研究シリーズ
- 東アジア研究所叢書・現代韓国研究シリーズ
- 「東アジア研究所講座」講義成果刊行物
- 周年事業・シンポジウム等 成果刊行物
- その他の刊行物
(1)高橋産業経済研究財団からの助成を受けた研究プロジェクトの成果刊行物
| -1989年 | 1990年-1994年 | 1995年-1999年 | 2000年-2004年 | 2005年-2009年 |
| 2010年-2014年 | 2015年- |
編者 |
刊行物名 |
出版社 |
出版年 |
---|---|---|---|
笠井 賢紀 |
慶應義塾大学出版会 |
2025年 |
|
礒﨑敦仁 |
慶應義塾大学出版会 |
2024年 |
|
段瑞聡 |
慶應義塾大学出版会 |
2024年 |
|
古田和子 |
岩波書店 |
2024年 |
|
小嶋華津子 |
慶應義塾大学出版会 |
2023年 |
|
山腰修三 |
慶應義塾大学出版会 |
2022年 |
|
三尾裕子 |
慶應義塾大学出版会 |
2022年 |
|
鄭浩瀾 |
慶應義塾大学出版会 |
2021年 |
|
植田浩史 |
慶應義塾大学出版会 |
2021年 |
|
山本信人 |
慶應義塾大学出版会 |
2020年 |
|
岩間一弘 |
慶應義塾大学出版会 |
2019年 |
|
山口 徹 |
2019年 |
||
加茂具樹 |
慶應義塾大学出版会 |
2018年 |
|
関根 謙 |
平凡社 |
2016年 |
|
大西 広 |
慶應義塾大学出版会 |
2016年 |
|
木村福成 |
慶應義塾大学出版会 |
2016年 |
|
添谷芳秀 |
慶應義塾大学出版会 |
2016年 |
|
細谷雄一 |
慶應義塾大学出版会 |
2015年 |
|
田所昌幸 |
千倉書房 |
2015年 |
|
野村伸一 |
風響社 |
2015年 |
|
厳 網林 |
慶應義塾大学出版会 |
2013年 |
|
柳沢 遊 |
慶應義塾大学出版会 |
2013年 |
|
菅谷 実 |
慶應義塾大学出版会 |
2013年 |
|
吉原和男 |
慶應義塾大学出版会 |
2013年 |
|
古田和子 |
慶應義塾大学出版会 |
2013年 |
|
小此木政夫 |
慶應義塾大学出版会 |
2013年 |
|
山本英史 |
山川出版社 |
2011年 |
|
鈴木正崇 |
2010年 |
||
藤田弘夫 |
慶應義塾大学出版会 |
2010年 |
|
渡辺幸男 |
慶應義塾大学出版会 |
2009年 |
|
田島英一 |
慶應義塾大学出版会 |
2009年 |
|
山本信人 |
慶應義塾大学出版会 |
2009年 |
|
小此木政夫 |
慶應義塾大学出版会 |
2009年 |
|
竹内 勤 |
慶應義塾大学出版会 |
2009年 |
|
倉沢愛子 |
明石書店 |
2007年 |
|
和気洋子 |
慶應義塾大学出版会 |
2006年 |
|
野村亨 |
慶應義塾大学出版会 |
2006年 |
|
赤川元章 |
慶應義塾大学出版会 |
2004年 |
|
野村伸一 |
慶應義塾大学出版会 |
2003年 |
|
赤木完爾 |
2003年 |
※2003.9までは慶應義塾大学地域研究センター叢書として刊行する。
編者 |
刊行物名 |
出版社 |
出版年 |
---|---|---|---|
国分良成 |
慶應義塾大学出版会 |
2003年 |
|
鈴木正崇 |
2002年 |
||
柳田利夫 |
慶應義塾大学出版会 |
2002年 |
|
山本英史 |
慶應義塾大学出版会 |
2000年 |
|
添谷芳秀 |
慶應義塾大学出版会 |
2000年 |
|
久保文明 |
『現代アメリカ政治の変容』 |
2000年 |
|
杉山伸也 |
『近代アジアの流通ネットワーク』 |
1999年 |
|
鈴木正崇 |
1999年 |
||
石川明 |
慶應義塾大学出版会 |
1999年 |
|
藤原淳一郎 編 |
慶應義塾大学出版会 |
1999年 |
|
池井優 編 |
『近代日本とトルコ世界』 |
1999年 |
|
小此木政夫 監修 |
慶應義塾大学出版会 |
1998年 |
|
川嶋弘尚 |
『アジアの国際分業とロジスティクス -生産・物流から見えるアジアそして日本-』 |
1998年 |
|
可児弘明 |
1998年 |
||
金子量重 |
『ラーマーヤナの宇宙 -伝承と民族造形-』 |
1998年 |
|
藤森三男 |
慶應義塾大学出版会 |
1997年 |
|
石川明 |
『比較裁判外紛争解決制度』 |
1997年 |
|
山田辰雄 |
『歴史のなかの現代中国』 |
1996年 |
|
高梨和紘 |
1995年 |
||
山田辰雄 |
『中国環境研究 -四川省成都市における事例研究-』 |
1995年 |
|
柳田利夫 |
『アメリカの日系人 -都市・社会・生活-』 |
1995年 |
|
宮家準 |
『東アジアのシャーマニズムと民俗』 |
1994年 |
|
小田英郎 |
『中東・アフリカ現代政治 -民主化・宗教・軍部・政党-』 |
1993年 |
|
大山道広 |
『東アジアの国際交流と経済発展』 |
1993年 |
|
シェリダン京子 |
"The Australian Economy in the Japanese Mirror" |
1992年 |
|
藤森三男 |
『オーストラリアの企業環境と経営』 |
慶應通信 |
1991年 |
金疇洙 |
慶應通信 |
1991年 |
|
松本三郎 |
『東南アジアにおける中国のイメージと影響力』 |
1991年 |
|
可児弘明 |
1991年 |
||
近森正 |
『ボリビアにおける日本人移住者の環境と健康』 |
慶應通信 |
1991年 |
石井裕正 |
『クック諸島の研究 -人間と先史社会-』 |
慶應通信 |
1990年 |
坂口昂吉 |
慶應通信 |
1989年 |
|
矢内原勝 |
『アフリカ・ラテンアメリカ関係の史的展開』 |
1989年 |
|
山田辰雄 |
慶應通信 |
1989年 |
(2)東アジア研究所叢書・現代中国研究シリーズ
※東アジア研究所現代中国研究シリーズ
編者 |
刊行物名 |
出版社 |
出版年 |
---|---|---|---|
小嶋華津子 |
慶應義塾大学出版会 |
2017年 |
|
加茂具樹 |
慶應義塾大学出版会 |
2017年 |
|
安田 淳 |
慶應義塾大学出版会 |
2016年 |
|
高橋伸夫 |
慶應義塾大学出版会 |
2015年 |
|
王 雪萍 |
慶應義塾大学出版会 |
2013年 |
|
加茂具樹 |
慶應義塾大学出版会 |
2012年 |
|
添谷芳秀 |
慶應義塾大学出版会 |
2011年 |
|
高橋伸夫 |
2010年 |
※東アジア研究所現代中国研究選書
編者 |
刊行物名 |
出版社 |
出版年 |
---|---|---|---|
木下恵二 |
慶應義塾大学出版会 |
2022年 |
|
山口信治 |
慶應義塾大学出版会 |
2021年 |
|
山本真 |
『近現代中国における社会と国家』 |
創土社 |
2016年 |
李彦銘 |
勁草書房 |
2016年 |
|
土屋貴裕 |
勁草書房 |
2015年 |
|
兪敏浩 |
勁草書房 |
2015年 |
(3)東アジア研究所叢書・現代韓国研究シリーズ
編者 |
刊行物名 |
出版社 |
出版年 |
---|---|---|---|
康元澤 |
2015年 |
||
小此木政夫 |
2012年 |
||
薛東勲 |
2011年 |
(4)「東アジア研究所講座」講義成果刊行物
編者 |
刊行物名 |
出版社 |
出版年 |
---|---|---|---|
西野純也 |
慶應義塾大学出版会 |
2023年 |
|
田所昌幸 |
慶應義塾大学出版会 |
2021年 |
|
古田和子 |
慶應義塾大学出版会 |
2019年 |
|
鈴木正崇 |
慶應義塾大学出版会 |
2015年 |
|
高橋伸夫 |
慶應義塾大学出版会 |
2014年 |
|
鈴木正崇 |
慶應義塾大学出版会 |
2011年 |
|
鈴木正崇 |
『東アジアの民衆文化と祝祭空間』(2008年度実施「東アジア研究所講座」成果) |
慶應義塾大学出版会 |
2009年 |
鈴木正崇 |
慶應義塾大学出版会 |
2007年 |
|
東アジア研究所・ |
慶應義塾大学出版会 |
2006年 |
|
東アジア研究所※ |
慶應義塾大学出版会 |
2003年 |
|
地域研究センター |
慶應義塾大学出版会 |
2002年 |
|
地域研究センター |
慶應義塾大学出版会 |
2000年 |
|
地域研究センター |
1997年 |
||
地域研究センター |
慶應通信 |
1995年 |
|
地域研究センター |
慶應通信 |
1994年 |
|
地域研究センター |
慶應通信 |
1991年 |
|
地域研究センター |
慶應通信 |
1989年 |
※2003年10月1日より「東アジア研究所」と組織名称を変更。
名称変更に伴い、講座名称を「地域研究講座」から「東アジア研究所講座」へ変更。
(5)周年事業・シンポジウム等 成果刊行物
編者 |
刊行物名 |
出版社 |
出版年 |
---|---|---|---|
東アジア研究所 |
2015年 |
||
吉原和男 |
2000年 |
||
Chung-in Moon |
"The Perry Report, the Missile Quagnire,and the North Korean Question" |
Yonsei University Press |
2000年 |
Young-Sun Lee |
"Japan and Korean Unification" |
Yonsei University Press |
1999年 |
地域研究センター |
"The Chinese Expansion and the World Today - North American Experience -" |
梅沢印刷 |
1996年 |
可児弘明編 |
『シンポジウム 華南』※上段刊行物の再刊 |
行路社 |
1996年 |
山田辰雄 |
『日中関係の150年 -相互依存・競存・敵対-』 |
1994年 |
|
地域研究センター |
『シンポジウム華南 -華僑・華人の故郷-』 |
慶應通信 |
1992年 |
(6)その他の刊行物
- US-Japan Foundationによる日米中三国共同研究プロジェクトの研究成果の刊行
Center for Area Studies, Keio University
The Sigur Center for Asian Studies, the George Washington University
China Institute of Contemporary Relations
Towards the 21st Century
- The Roles of the United States, China & Japan in the Asia-Pacific -
1997年 - 講演記録
Al Sadiq Al Mahdi (The Prime Minister of the Republic of the Sudan)
"The Sudan: Challenges of Democracy"
1987年