慶應義塾大学東アジア研究所主催学術討論会「改革開放史研究の現在」開催のご案内(11/22)
慶應義塾大学東アジア研究所では、下記のとおり中国改革開放史の専門家をお招きし、学術討論会「改革開放史研究の現在」を開催いたします。改革開放史研究に携わる日中の研究者が一堂に会し、政治、経済、外交の各分野について終日議論いたします。
ご関心のある方は、下記のGoogleフォームより事前登録のうえ、ぜひご参加ください。
【日 時】2025年11月22日(土)9時30分〜17時30分
【場 所】慶應義塾大学三田キャンパス 東館6階G-Lab
* 交通アクセス・キャンパス案内 *
( https://www.keio.ac.jp/ja/maps/mita.html)
→キャンパスマップ【13】が東館です
【主 催】慶應義塾大学東アジア研究所(主幹:現代中国研究センター)
華東師範大学社会主義歴史・文献研究院改革開放史研究センター
【協 力】日本華人教授会議
【使用言語】中国語(通訳なし)
【プログラム・発言者】
開会挨拶 小嶋華津子(慶應義塾大学)
来賓挨拶 沈志華(華東師範大学)
第1セッション 政治・社会 9:45-11:45 (司会:鄭浩瀾(慶應義塾大学))
劉彦文(華東師範大学)
小嶋華津子(慶應義塾大学)
邱雪峰(慶應義塾大学)
新田順一(慶應義塾大学)
早田寛(慶應義塾大学)
劉建平(華東師範大学)
熊倉潤(法政大学)
満永(華東師範大学)
第2セッション 経済 13:00-15:00(司会:兪敏浩(大東文化大学))
菱田雅晴(法政大学)
趙晋(華東師範大学)
南和志(大阪大学)
許楽(慶應義塾大学)
丸川知雄(東京大学)
姚昱(華東師範大学)
蕭冬連(華東師範大学)
加島潤(慶應義塾大学)
第3セッション 外交 15:30-17:20(司会:段瑞聡(慶應義塾大学))
牛軍(北京大学)
福田円(法政大学)
牛大勇(北京大学)
蒋華傑(華東師範大学)
青山瑠妙(早稲田大学)
兪敏浩(大東文化大学)
徐顕芬(華東師範大学)
総括・閉会
【申込方法】下記のグーグルフォームによりお申込みください。 *11月20日まで
→ https://forms.gle/TbvDDFvdfPQx6Mh8A
【問い合わせ先】慶應義塾大学東アジア研究所・現代中国研究センター
→ cccskieas@info.keio.ac.jp

アクセス・お問い合わせ



