現代韓国研究センター国際シンポジウム「日韓協力-国交正常化50年を越えて」開催のご案内(6/16)
(2016/6/16終了)
このたび、当研究所現代韓国研究センターは、韓国·現代日本学会、
韓国人研究者フォーラムとの共催でシンポジウムを開催いたします。
ご多用のところ恐縮ですが、是非ご出席くださいますようお願い申し上げます。
参加希望の方は、氏名、所属、連絡先をそえてkcckskieas@info.keio.ac.jpまで
ご連絡ください。なお、受付回答はいたしませんのでご了承ください。
-------------------------------------------------------------
◆日 時: 2016年6月16日(木) 13:50~17:40
◆場 所: 慶應義塾大学三田キャンパス東館6階 G-SEC Lab
【慶應義塾Access & Maps】
www.keio.ac.jp/ja/maps/mita.html
→キャンパスマップ【3】が東館です。
◆言 語: 日本語
◆プログラム
13:30-13:50 受 付
13:50-14:00 開会の辞: 全鎮浩(現代日本学会長)
祝 辞: 柳赫秀(韓国人研究者フォーラム代表)
西野純也(現代韓国研究センター長)
14:00-15:40 第1セッション「日米韓, 日中韓協力」
司 会: 全鎮浩(光云大学校, 現代日本学会長)
テーマ①「北朝鮮問題と日米韓協力」
報 告: 李奇泰(統一研究院)
討 論: 平岩俊司(関西学院大学)
②「日中関係と日韓協力」
報 告: 林載桓 (青山学院大学)
討 論: 加茂具樹(慶應義塾大学)
15:40-16:00 休憩
16:00-17:40 第2セッション「日韓協力」
司 会: 金慶珠(東海大学)
テーマ①「慰安婦合意以後の日韓協力」
報 告: 西野純也(慶應義塾大学)
討 論: 崔雲燾(東北亜歴史財団)
②「韓流と日韓文化協力」
報 告: 李香鎮(立教大学)
討 論: 鄭美愛(国民大学校)
◆シンポジウムでは、特別の場合を除いて映像による取材はご遠慮いただいております。
プレスの方々が、講演者等の発言内容を引用される際には直接本人の
了解をとってくださいますようお願い申し上げます。